思いつくまま 気の向くまま

ヤフーブログから引っ越してきました。 特撮、特に光の戦士が大好きv 映画第一弾から審神者にも就任、年々沼が深くなっていますw

2006年02月

真壁のひな祭りには、ちょっと変わったおひなさまもあったので
そのいくつかをご紹介。

イメージ 1

まずは石のおひなさま。
菱餅やそれをのせているお皿まですべてが石でできてます。
赤い石を使って菱餅らしい色を出してるのがすごいですね。

イメージ 2

次はガラスのおひなさま。
小さなおひなさまですが、とってもかわいらしかったですv

イメージ 3

そして最後に花でできたおひなさまv

江戸や明治時代から伝わるおひなさまも見ごたえはありますが
このひな祭りのためにわざわざ作られる新しいおひなさまも
とても素敵ですよね。
来年も、またあらたなおひなさまができるのかも。
それもまた楽しみですv

イメージ 1

イメージ 2

今日は元職場の同僚と一緒に、蔵の街真壁へ行ってきました。
寒い中真壁に来てくれる人をもてなそう、という一言から始まったという
真壁のひな祭り。
今年は4回目になるそうです。
各家庭に伝えられてきたお雛さまが、個人の家や商店のガラス越しや
上がり口に飾ってあるのですが、年々、お雛さまを飾る家が増えてきて
今年はなんと100軒以上!
古いものだと江戸時代のものや、石でできたもの、家の外にちょっとした
吊るし雛が飾ってあったりするところもあって、ゆっくりと見てまわろうと
思ったら1日ではちょっとたりないかもしれません。
途中、お饅頭やコロッケをほおばりながら、街のいたるところにあるおひなさまを
見て歩くのはなかなか楽しかったですv
観光客にお茶をふるまい、いろいろと話をしてくれる真壁の人たちの
あったかさに触れた一日でもありましたvv

今日の天気は雨でした。
最近あんまりあたらない天気予報も、数日前から日曜は一日雨と
連呼してました。
それでも一縷の望みをつないで、まだ雨の降ってない時間帯に家を出て
楽園へと向かったのですが、茨城県内を出ないうちに雨が降ってきて
しまいました!!
晴れてほしかった・・・・。それが無理でもせめて午前中だけでも
もってほしかったなぁ。
でもいいんです。この日の一番の目的は大阪から来ているSさん、
そしてAさんと会うことでしたから。
もちろんいっしょにマジショーを見られれば、一番よかったんです
けどね(^^;

実は役者ショーをやっている時に雨が降ったのは初めてのことでした。
ガオの頃から来てるのに、ある意味すごい恵まれていたのかも。
で、雨の時は握手会に変わるらしい、という噂を聞いてたのですが
今回は違いました。
朝の時点でこの日の公演はすべて中止が決定したので、本来の公演
時間にあわせて役者のトークショーと皮の握手会を交互にするという
内容になったんです。
とりあえず1回目のトークショーを階段の上から見てたのですが、
それぞれの挨拶。これからの予定。そして子供からの質問に答える
といった内容でした。
ちなみに「好きな食べ物はなんですか?」という質問だったのですが。
芳香ちゃんの「コラーゲン!」という答えのインパクトが強すぎて
他を思い出せません(^^;
あとお兄ちゃんのスイカが苦手発言も論議を呼んでました。
最終的にはスイカバーがどうこうって話になってましたが、それって
アイスですよね?(笑)

思いもかけずトークショーを見ることができて楽しかったですが、
やっぱり楽園ではショーが見たいなぁ。
マジショー最終公演も残る日程は後4日。
いい天気に恵まれることを祈るばかりです。

イメージ 1

イメージ 2

つくばのパン屋さん。
今回は自然酵母のパンの店ekmekです。
誰もが知ってるモルゲンとは逆に、知る人ぞ知る、という感じの
このお店。
春日3丁目に建ってるお客さんが二人も入るといっぱいになって
しまうほんとに小さなお店です。
売り切れ次第店じまいしてしまうので、あまり人に教えたがらない
人が多いとか。
値段はちょっと高めですが、でもその分味は確かですv
パン好きな人にはかなりお勧めなお店だと思います。

昨日、新宿へは舞台を観に行ってました。
キャラメルボックスの「賢治島探検記」。
路上でもできるお芝居を、とのコンセプトで作られた芝居という事で
劇場も今のキャラメルボックスの規模では考えられないくらい小さな
シアターモリエールでの上演でした。
でもこの芝居にはこういう小さな劇場があってるかもしれませんv
ほんとに手作りの舞台という雰囲気で、進んでいく宮沢賢治の童話の世界。
大掛かりなセットもなく小道具を駆使して作られていく世界はとても温かみが
ありましたv
今回の舞台で使われていた童話は5つ。
「雪渡り」
「注文の多い料理店」
「風の又三郎」
「セロ弾きのゴーシュ」
「銀河鉄道の夜」
懐かしいものあり、こんな話だったかな、というものもあったりで
童話を読んでた子供の頃の気分を思い出してしまいました。
今回はさすがにチケットがなくてもう無理ですが(前売りの時点で争奪戦でした)
また機会があれば観てみたいですv

↑このページのトップヘ